調達は通過点

これまで数多くの起業家の資金調達を支援させていただきました。資金調達はあくまで事業スタートの1つのハードルです。目標は、事業を軌道に乗せること。「事業の成否がかかっている」という思いを胸に、事業構想のヒアリングに取り組んでいます。
ブラッシュアップ

数多くのビジネスプランをみてきた専門家との意見交換により、新たな気づきを得ることができます。
計画書作成

表面上、自己資金額や経歴が不足している場合には、要件を補足しうる実情を創業計画書で細やかに開示し、丁寧な説明を付すことで審査要件をクリアできる場合があります。
調達スキームの設計

日本政策金融公庫の中小企業経営力強化資金や、複数の金融機関を利用した協調融資により、希望金額の調達を実現可能とするスキームを設計します。
事例と報酬の目安
EXAMPLES
事例1 ネット物販
【導入背景】
総事業費1,000万円(設備700万円、運転資金300万円)
自己資金200万円
経歴は3年
【実施代行業務】
・事業ヒアリングにより、収益見通し、人員計画を軌道修正。
・創業計画書作成
・日本政策金融公庫への事前案件説明と面談同席
→日本政策金融公庫800万円の調達
調達支援報酬 13万円